About shop
神戸は北野町異人館通りの近く、北野ホテルより徒歩2,3分の所にある弦楽器とレコードの店「プリムローズ」です。中国風な雰囲気が漂う小さな店ですが、ゆっくりとくつろぎながら、楽器やレコードを見ていただけるような空間をお客様に提供したいと願っております。弦楽器の在庫に関しましては、オールドからコンテンポラリーまでの作家作品、分数バイオリン、各メーカーの規格品等、すべてプロのヴィオラ奏者である店主が試奏の上、選定したものばかりですので、どうぞ安心してお任せ下さい。
お問い合わせについて
当店は完全予約制です。ご来店の前には、必ずお電話、またはメールにてご予約ください。商品や教室についてのご質問等も、こちらの連絡先にて受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。なお、メールでお問い合わせ頂いた場合、返信にお時間がかかる場合がありますので、あらかじめご了解下さい。
電話 078-221-6497
携帯電話 090-1445-6380
メールフォームはこちら
アクセス
所在地:〒650-0003 神戸市中央区山本通3丁目16-20
TEL&FAX 078-221-6497 Mobil 090-1445-6380
E mail:primrose_ming_14@castle.ocn.ne.jp
●JR 三宮(西口)より北野坂を上り、四つ目の信号を左方向に曲がって
●元町(東口)より鯉川筋を北へ上り、山手幹線を越えて突きあたりを右に40m浜側
●神戸市バス7系統(そごうデパート北側より乗車)山本通3丁目下車徒歩2分
店主のプロフィール
神戸市に生まれる。東京藝術大学器楽科(ヴィオラ専攻)を卒業。卒業と同時に同大学管弦楽研究部講師となり、その後名古屋フィルハーモニー交響楽団に入団、長年ヴィオラ副首席奏者を務める。定年退職後、フリーのヴィオ ラ奏者、指揮者として活動する傍ら、2010年6月に生まれ故郷の神戸にて弦楽器とレコードの店「プリムローズ」をオープン。その他バッハクライス神戸指揮者、東京バッハ・カンタータ・アンサンブル代表。演奏家としての活動はこちらをご覧ください。(外部サイトへ飛びます。)
店名の由来
店名の「プリムローズ」は、かの世界的なヴィオラの大家で私の最も敬愛するウィリアム・プリムローズ先生にちなんで付けました。東京藝大に客員教授として来日しておられた頃、私は既に卒業をしていましたが、ほんの数回だけですが、レッスンをしていただきました。今の私の演奏法は多大に先生の影響を受けています。そんな先生のお名前を店名に冠するのは非常に畏れ多いとは思いつつ、しかしいつまでもこの名前を記念として刻んでおきたい、という気持から名付けました。(ちなみにプリムローズとはイギリスのスコットランド地方に自生する花の一種で、一年の最初に咲く花という意味があるそうです)
当店のスタンスと在庫
かくいう店主である私も並行して現役のヴィオラ奏者として活動しています。ですのでヴィオラには特に力を入れており、常時15~20台の在庫があります。勿論、初級の小さなお子さま用の分数ヴァイオリンから中~上級者向けのイタリア高級ヴァイオリン、そしてチェロ、各種弓、中国の胡弓など弦楽器全般を出来るだけお手頃な価格で取り揃えています。そして楽器の選定に当たっては、長年の演奏家としてのキャリアを生かして、皆様のご要望やレベルに沿った適切なアドヴァイスを行っていますので、何でも遠慮なくご相談ください。それ以外では、各種ケース、アクセサリー、弦や室内楽を中心とした中古レコードやCD、楽譜、書籍なども取り扱っていますので、ご興味のある方はどうぞお気軽にお電話またはメールにてお問い合わせください。ご来店に際しましては、あらかじめご予約下さいますようお願いいたします。
店主 敬白
個人レッスン
店主によるヴァイオリン及びヴィオラのレッスンを行っています。
店内風景
リンク
アンサンブル・合唱関係
- 東京藝術大学バッハカンタータクラブ
- 東京バッハ・カンタータ・アンサンブル
- 古典四重奏団
- 合唱団「樹林」
- バッハクライス神戸
- バッハアンサンブル名古屋
- Ensemble 14
- 千里バッハ合唱団
- 横浜合唱協会
- 三島グロリア合唱団
- バッハの教会カンタータを聴く
オーケストラ
ヴァイオリンショップ